• Home
  • Category
    • Simple
    • Stylish
    • Cute
    • wafuu
    • Illust
    • Pop
    • Other
  • Color
    • White
    • Black
    • Red
    • Blue
    • Yellow
    • Green
    • Purple
    • Brown
    • Pink
    • Colorful
  • Xux Column
  • About
  • Contact

Copyright © 2023 Xux Webzine. All Rights Reserved.

コラム【DESIGN編】

Xux Column
Adobe XDとは

Adobe XDとは

AdobeXDとはAdobe Experience Design(アドビエクスペリエンスデザイン)の略です。

Webサイトやモバイルアプリのデザイン、プロトタイプの作成をXDだけで実現できるアプリケーションとなります。

Webのデザインといえば、PhotoshopやIllustrator、FireWorksもありましたが、現在はWeb、アプリのUI・UXデザインに特化したAdobeXDがWebデザインのスタンダートになってきました。

XDを使うのであればぜひ知っておいて欲しい基本操作を紹介します。


XDで出来る事

ワイヤーフレーム、デザインカンプの作成

・ワイヤーフレームとは、Webサイトのレイアウトを大まかに表記したものです。
ワイヤー(wire)には英語で「針金」や「電線」、フレーム(frame)には「骨組み」や「枠」という意味があります。
テキストや画像の配置場所や配置方法を示すワイヤーフレームは、Webサイトの設計図ともいえます。

・デザインカンプとは、完成品に近い見本デザインのことです。
依頼人と制作会社を繋ぐと同時に、Webデザイナーのスキルをアピールすることもできるといった、重要な役割を担っています。

XDを使用して、実際のデバイスのサイズに合わせたデザインを作成できます。

デフォルトで様々なアートボードサイズが用意されているため、レスポンシブデザインも簡単に出来ます。

プロトタイプ作成

プロトタイプ機能とは、デザインデータ内でWebサイトのページ遷移やアニメーションを設定することができる機能です。

通常プロトタイプを作成する際には実際にコーディングをする必要がありますが、AdobeXDではコーディングをせずに、Webサイトの実際の動きを再現できます。

デザインの共有

AdobeXDでは、URLを作成、送信するだけで他者にデザインを共有できます。

URLを開けば即座にデザインを確認でき、会議の際などはその場でコメントやタスクを追加できます。

他のデザイナーとのリアルタイムの編集から、開発者やデザイナーの協力によるフィードバックの収集まで、デザインプロセスのあらゆる段階でエンドツーエンドの共同作業を行うことができます。

共同編集

リアルタイムでの共同編集が出来ます。

使用方法は、制作物をクラウド上に保存し、共同制作者を招待するだけです。

この共同編集機能を活用することで、各デザイナーが個別に作業したファイルを統合する手間が省けます。


XDの基本機能

下記はXDのインターフェースとなります。

各概要を、ご紹介します。

Adobe XDの基本機能

学ぶ

基本機能や、プロによるデザイン講座などの動画を閲覧することができます。

自分のファイル

保存したクラウドドキュメントが表示されます。

フォルダーを作成し、管理することも可能です。

共有されたアイテム

共有したクラウドドキュメントが表示され一目でわかります。

リンクを管理

Adobe Creative Cloudのマイページにアクセスします。

自分のファイルから「公開用のアイテム」「同期済みファイル」などを確認できます。

削除済み

削除されたクラウドドキュメントを検索し、復元や削除することが可能です。

新規ドキュメントを作成

画面サイズを選択し、新規ドキュメントを作成できます。

最近使用したもの

最近使用したファイルが表示されます。


XDの便利機能

UI・UXに特化したXDアプリケーションならではの、便利機能が多数あります。

Webサイトのデザイン制作がスピードアップ、効率化すること間違いなしです。

代表的な機能をご紹介します。

コンポーネント

コンポーネント機能とは、デザインで繰り返し使用するパーツを呼び出せるひな形のような機能です。

コンポーネント(component)は、構成要素・部品・成分などの意味を持つ英単語です。

ヘッダー、フッター、ボタンなどをコンポーネントとすると便利です。

またコンポーネントしたモジュールは一括で編集出来ます。

リピートグリッド

同じ構成のパーツを何個も作りたいときに、作ったオブジェクトと同じものを繰り返すことができる機能です。

使いたい時は、リピートしたいレイヤーを選択した状態で、右上にあるリピートグリッドボタンを押します。

するとオブジェクトが緑色の枠で囲まれるので、ドラッグポイントを上下左右にドラッグするだけでリピートされます。

ステートにインタラクションを設定

ホバーやタップなどのアクションを行なった場合の、インタラクションアニメをXD上で作成、プレビュー出来る機能です。

クライアントに対しての確認もさることながら、コーダーへの依頼の時にも役立ちます。


まとめ

AdobeXDはシンプルな操作方法と、直感的に使用できるUIで、初心者でも比較的簡単に使用できる事が特徴です。

また、デザインからプロトタイプ作成まで一括で作成できるため、多くのツールを使用する必要もありません。

共有機能の活用により、チーム全体での確認や修正がスムーズに行えることも利点でしょう。

Webサイトやアプリの制作において、AdobeXDを使用することで制作業務の効率化につながります。

まずは7日間無料で体験できるプランに登録して、実際に使用してみてください!

Share This Post
Facebook Twitter Linkedin

Pickup Webdesign

おすすめのウェブデザインをご紹介します
みやざきタオル|今治マフラー&ショール

みやざきタオル

Simple, White 2023/04

軽やかに歩く。軽やかに暮らす。 ふんわり、ふっくら、ほっこりと。 さり気なく、気…

See More Information
アルファテックス株式会社

ALFATECCS

Blue, Simple 2023/05

アルファテックス株式会社 バックオフィス業務は会社の屋台骨として、大切な役割を担…

See More Information
GRIN | はみだした生き方も悪くない、と笑える世界。

GRIN

Black, Stylish 2023/02

自分の生き方で世界を生き抜く一歩を踏み出すクリエイティブマガジンです。 はみだした生き…

See More Information
【公式】THE BEAUTIFUL by Amino Mason(ザ・ビューティフル by アミノメイソン)

THE BEAUTIFUL

Cute, Pink 2023/05

ザ・ビューティフルバイアミノメイソン うねり・くせ・パサつきなどの髪ストレスで艶…

See More Information
わかば保育園は、わかばケアが運営する内閣府所管「企業主導型保育事業」の制度により設置された保育園です。

わかば保育園

Green, Pop 2023/04

大阪府羽曳野市にある企業主導型保育園 子どもたちが高齢者や地域の方々とふれあう機…

See More Information
un-T design! アンティー・デザイン|デザインで社会を創造する

un-T design!

Blue, Stylish 2023/03

私たちはブランドをデザインする会社です。 ミッション・ビジョン・バリューや、ブラ…

See More Information
色の資格取得、色彩学の開講・ベースカラー診断士等カラー講師養成はCLE

CLE

Colorful, Cute 2023/03

NPO法人色彩生涯教育協会 ⾊の学びを⼼技体生から選択できます。 ⾊は、何にでも…

See More Information
愛知県東三河~静岡県浜松に展開する食品スーパー・クックマートのコーポレートサイト。

COOKMART

Pop, Red 2023/02

地域の活気が集まる場所。 クックマートへ行くと、活気、勢い、熱量を感じる。 人は…

See More Information
京セラ発オリジナルアニメ第2弾(#タグなく)『私のハッシュタグが映えなくて。』公開|京セラ

私の#が映えなくて。

Blue, Illust 2023/02

もしも自分にタグ付けするなら、どんなタグが付くだろう。 ハッシュタグ全国大会出場…

See More Information
do-ya?(ドーヤ?)は、駅ビル「大阪ステーションシティ」を中心にJR大阪駅周辺の情報を伝えるメディアです。

do-ya?

Illust, Yellow 2022/10

ドーヤは、駅ビル「大阪ステーションシティ」を中心にJR大阪駅周辺の情報を伝えるメ…

See More Information
はじめて万博 最終号 - 2025年の万博がわかるフリーペーパー

はじめて万博

Other, Yellow 2023/04

2025年の万博がわかるフリーペーパー ぎりぎりまでぼーっとして、すみませんでし…

See More Information
ユーフーズは、大阪・南部、泉州地域を拠点に、カット野菜や惣菜などの製造・販売している食品会社です。

U-FOODS

Cute, Green 2023/03

ありがとう。 この、たった5文字の短い言葉には人をじんわりあったかくしてくれるす…

See More Information

Follow Me