• Home
  • Category
    • Simple
    • Stylish
    • Cute
    • wafuu
    • Illust
    • Pop
    • Other
  • Color
    • White
    • Black
    • Red
    • Orange
    • Blue
    • Yellow
    • Green
    • Purple
    • Brown
    • Pink
  • Xux Column
  • About
  • Contact

Copyright © 2025 Xux Webzine. All Rights Reserved.

コラム【DESIGN編】

Xux Column
Photoshopとは世界で最も有名な画像編集ソフトです。写真を加工・合成したり、美しいグラフィックを作ったりと本当に色々なことができます。「フォトショ」と略されることもよくあります。

フォトショップの基本操作

WEBデザインといえばPhotoshopはかかせません。

画像編集ソフトとしても、グラフィックツールとしても、多くのプロが愛用するPhotoshop。

充実した機能と公式サイトのバックアップ(解説動画・画像の提供)はもちろんこと、様々な方がチュートリアルや素材を公開している点も魅力ですね。

Photoshopを使うのであればぜひ知っておいて欲しい基本操作を紹介します。


Photoshopとは

Photoshopは世界で最も有名な画像編集ソフトです。

写真を加工・合成したり、美しいグラフィックを作ったりと本当に色々なことができます。「フォトショ」と略されることもよくあります。

精度が高く高機能な写真編集機能はもちろんのこと、イラストやデザイン作成にも多用されています。

写真家、グラフィックデザイナーなどの「画像のプロ」に愛されているほか、Web制作でも標準軌なツールとして使用されています。
WEB制作に関しては、下記のような場面で使用されることが多いです。

・サイト内で使用する画像の作成・調整
・バナーデザイン
・ワイヤーフレーム・デザインカンプの作成


フォトショップ説明画像

①メニューバー

新規ドキュメントを作成したり保存したり、カラーを変更したりワークスペースの基本のメニューがここにあります。主にショートカットで使用することが多いですが、設定されていないメニューもありますので使用頻度は高いです。
「新規のファイルを開く」「保存する」「自由変形:画像の形を変更する」「画像解像度:写真のサイズや解像度を変更する」「ウィンドウ:パネルウインドウの表示・非表示を選択」などが出来ます。

②ツールパネル

ワークスペース左側にまとめられているのがツールパネルです。
移動ツールや、選択ツール、修復ツールやスタンプツールなど、Photoshopで作業を行う上で重要な機能がまとめられている。

直接画像編集を行うツールのほかにも描画色、背景色を表示する部分や、クイックマスクや、ワークスペースの表示を切り替えることもできる。

ツールは特性ごとにまとめられており、各ツールアイコン上で右クリック、またはドラッグすることでまとめられたツールをタブ状に表示できる。

左上の >> または << をクリックすることで1列と2列の切り替えができる。

③オプションバー

ツールパネルから選択したメニューの細かな設定ができるのが特徴です。

ツールを使っていて「こういうことはできないのかな?」と疑問に思ったときには、このオプションバーを見てみると良いでしょう。

オプションバーで、使用中のツールの細かな設定ができます。

④ドキュメント

この部分をワークスペースという人もいますね。実際に製作をする「キャンバス」です。

Photoshopのドキュメントとは、例えるなら紙です。まずは、ドキュメントを作ることが始めの一歩。

複数のドキュメントが開いているときはタブの表示が右側に増えていきます。

⑤ドック

「ヒストリー」「属性」などといった、メニューバーの「表示」部分を補完するような部分で、パネル類をアイコン化しコンパクトに収納している部分です。使う人に応じて表示の追加削除ができます。

使用頻度がそんなに高くないけどたまに使うのよね…というツールを収納しておくことが多いです。なおドック上部の小さな矢印をクリックすると、収納されているパネル全てを一気に表示、非表示の切り替えができます。

⑥パネル

ここもドックと同じくメニューバーの「表示」部分を補完する部分ですが、ドックとは逆で「レイヤー」「カラー」など使用頻度の高いメニューの詳細を「常に表示しておく」部分です。特に「レイヤー」は使用頻度が非常に高いため、常時このパネル部分に置いておく人が多いです。

これもドックとは逆ですが、パネル上部の小さな矢印をクリックすると、収納されているパネル全てを一気に非表示、表示の切り替えができます。


他にもPhotoshopにはたくさんの機能がありますので、今後少しづつ紹介していきます。

Share This Post
Facebook Twitter Linkedin

Pickup Webdesign

おすすめのウェブデザインをご紹介します
映画『花緑青が明ける日に』公式サイト|2026年全国公開|ハナロク

花緑青が明ける日に

Illust, White 2025/08

花緑青が明ける日に公式サイト 幻の花火、奇跡のはじまり。日本画家としての活動を軸…

See More Information
OWNDAYS | SUN 太陽ごと、トリコにする。 | メガネ通販のオンデーズオンラインストア (眼鏡・めがね)

OWNDAYS SUN

Simple, White 2025/08

太陽ごと、トリコにする。 ファッションアイテムとしてはもちろん、眩しさを和らげ、…

See More Information
三菱UFJ銀行 | Recruiting Information

三菱UFJ銀行

Other, Red 2025/08

三菱UFJ銀行の新卒採用サイトです。 MUFGは、すべてのビジネスの根幹である金…

See More Information
AOI MIYAZAKI official website - 宮﨑あおい

AOI MIYAZAKI

Other, Stylish 2024/11

宮﨑あおい ヒラタインターナショナル所属女優・宮﨑あおいのオフィシャルサイト。宮…

See More Information
横田美憧|ふつうと私と

ふつうと私と

Simple, White 2024/10

横田美憧 自然体が素敵な女性のある1日の日常を切り取った「ふつうと私と」。第2回…

See More Information
TOKYO BASE

TOKYO BASE

Simple, White 2024/09

日本発を世界へ 日本発を世界に発信するファッションカンパニーを創造するとともに、…

See More Information
映画「きみの色」

きみの色

Simple, White 2024/09

山田尚子監督最新作。わたしが惹かれるのは、あなたの「色」。 待望の最新作となる映…

See More Information
カジカジH

カジカジH

Red, Stylish 2024/08

REBOOORN 休刊から、およそ3年。時間はただ過ぎていたわけではなく、私たち…

See More Information
モンブラン|福岡のブランディング会社

モンブラン

Illust, Orange 2024/07

福岡のブランディング会社 私たちモンブランは九州を拠点に、ブランディングデザイン…

See More Information
インフォコム株式会社

infocom

Blue, Stylish 2025/05

インフォコム株式会社 スマートフォン向けのコンテンツ配信や医療機関/企業/公共機…

See More Information
ふくたこども園|佐賀県杵島郡白石町の保育所型認定こども園

ふくたこども園

Cute, White 2025/05

佐賀県杵島郡白石町の保育所型認定こども園 佐賀県杵島郡白石町にある保育所型認定こ…

See More Information
住野よる『麦本三歩の好きなもの』特設サイト | 幻冬舎

住野よる

Simple, Yellow 2025/05

麦本三歩の好きなもの 明日は今日よりちょっとだけ頑張れたらいい。もし出来なかった…

See More Information

Pickup Column

おすすめのコラムをご紹介します
Photoshopとは世界で最も有名な画像編集ソフトです。写真を加工・合成したり、美しいグラフィックを作ったりと本当に色々なことができます。「フォトショ」と略されることもよくあります。

コラム【DESIGN編】

Xux Column 2021/11

フォトショップの基本操作 WEBデザインといえばPhotoshopはかかせません…

See More Information
Premiere Pro(プレミアプロ)とは

コラム【動画編】

Xux Column 2025/03

Premiere Pro(プレミアプロ)とは アドビのクリエイティブクラウド動画…

See More Information
イラストレーター(Adobe Illustrator)とは、アメリカのソフトウェア会社であるアドビ(Adobe)が提供する、イラストやグラフィックを作成できるイメージ編集ソフトです。

コラム【DESIGN編】

Xux Column 2023/10

イラストレーターとは イラストレーターという名前からイラストを描くソフトと思われ…

See More Information

Follow Me